ポジティブシンキング
2005年2月23日 Rubber brainとある相談サイトを見てちょっと考えた。
相談者は新卒で働きはじめた男性
7ヶ月ほどつきあっているが一度もデートをしたことがない彼女を旅行につれていきたい。という内容。
この相談者はいままで一度も彼女ができたことがなく、初めての彼女だということ。
なんだけど、7ヶ月もつきあっていてなんで1度もデートをしたことがないのか。
この相談に対してたくさんアドバイスが書き込みしてあって、それはつきあっているとはいわない。旅行なんてもってのほか!まずは相手に対してちゃんとつきあっているのかどうか意思の確認をした方が良い。と書き込みされているにもかかわらず、その相談者は「絶対につきあっている。デートできないのは彼女が忙しいから」と言い張って聞く耳を持たないのだ。挙げ句の果てには彼女に指輪をプレゼントをしたい、やっぱり給料の3ヶ月分が値段として妥当だろうか?と見当外れな質問をしていた。
あきらかにつき合っているとは言えない理由は多々あるのだが、最初のうちは頑として「それはつきあっていない」というアドバイスに自称何事も前向きに考えるとして聞き入れようとしない。
それでもたくさん書き込みされているうちに、全面的に受け入れないにしても少しずつ自分に誤りがあったのかもしれないと思うようになってくる。
過ぎたるは及ばざるが如し
ポジティブシンキングっていうのは時々厄介なものなんだね。
相談者は新卒で働きはじめた男性
7ヶ月ほどつきあっているが一度もデートをしたことがない彼女を旅行につれていきたい。という内容。
この相談者はいままで一度も彼女ができたことがなく、初めての彼女だということ。
なんだけど、7ヶ月もつきあっていてなんで1度もデートをしたことがないのか。
この相談に対してたくさんアドバイスが書き込みしてあって、それはつきあっているとはいわない。旅行なんてもってのほか!まずは相手に対してちゃんとつきあっているのかどうか意思の確認をした方が良い。と書き込みされているにもかかわらず、その相談者は「絶対につきあっている。デートできないのは彼女が忙しいから」と言い張って聞く耳を持たないのだ。挙げ句の果てには彼女に指輪をプレゼントをしたい、やっぱり給料の3ヶ月分が値段として妥当だろうか?と見当外れな質問をしていた。
あきらかにつき合っているとは言えない理由は多々あるのだが、最初のうちは頑として「それはつきあっていない」というアドバイスに自称何事も前向きに考えるとして聞き入れようとしない。
それでもたくさん書き込みされているうちに、全面的に受け入れないにしても少しずつ自分に誤りがあったのかもしれないと思うようになってくる。
過ぎたるは及ばざるが如し
ポジティブシンキングっていうのは時々厄介なものなんだね。
コメント