過渡期
2005年3月3日 Rubber brain昔、おもしろい世界史の先生がいた。
いろいろな逸話を持っている先生だったし、なによりそのキャラクターがおもしろかった。
詳しい話は忘れてしまったけど、確か経済っていうのは60年周期で好不景気が一周しているのだとか。
何を起点にしてそういっていたのか忘れてしまった…。
でも第二次大戦の引き金になった世界大恐慌もそのひとつだと言っていたような気がする。
あと好景気は西からやってくるとか(笑)
んで今は色んな意味で過渡期なのかなって思った。
今日逮捕された人とか、メディアを買収しようとしている若い社長だとか。
難しい世の中だねぇ。
あまり頭が良くないからわからないことばかりだけどねぇ…。
明日がどうなるかわからない世界なら
やったもん勝ちなのかなって、ほんの少し思うんですけどね。
いろいろな逸話を持っている先生だったし、なによりそのキャラクターがおもしろかった。
詳しい話は忘れてしまったけど、確か経済っていうのは60年周期で好不景気が一周しているのだとか。
何を起点にしてそういっていたのか忘れてしまった…。
でも第二次大戦の引き金になった世界大恐慌もそのひとつだと言っていたような気がする。
あと好景気は西からやってくるとか(笑)
んで今は色んな意味で過渡期なのかなって思った。
今日逮捕された人とか、メディアを買収しようとしている若い社長だとか。
難しい世の中だねぇ。
あまり頭が良くないからわからないことばかりだけどねぇ…。
明日がどうなるかわからない世界なら
やったもん勝ちなのかなって、ほんの少し思うんですけどね。
コメント