仕事が好き

2005年6月30日 In my life
ネットで知り合った人と、最近いろいろ話す機会があって。
そのひとは本当に今やっている仕事が好きなんだなと感じる。
いろいろ電話口で、顧客と話をしたりするのが楽しいと言っていた。
そういった人の世話とかするのが好きなんだろうなと思う。
その人は僕が見てもすごく責任感がある人なんだなと
それが故に体調を崩して、長いこと仕事を離れていた。
その間仕事ができないことがすごく辛かったと言っていた。
だから元気に仕事ができることが嬉しいし、楽しいという。
そこまで言える彼女がとても羨ましい。

俺は今まで仕事が楽しいと感じたことはなかった。
あくまでお金を得る手段としか考えていなかったし、それ以上でもそれ以下でもないと思っていた。
いや、仕事を始めた頃は、何か楽しく感じていたんだろう。
例えば自分が仕上げた仕事をお客さんに渡して喜んでもらうことなど。
きれい事ではなくて、それが単純に楽しかった時期もあった。
その上で食うに困らないぐらいお金がもらえることで満足していたと思う。
それがいつからあんなことになってしまったのか。

今の時代は終身雇用なんていうのはないに等しい。
故に会社への依存度、貢献度なんて考え方もなくなっているのかもしれない。
俺自身そう思う人間の一人だ。
会社のため、会社の利益のため。
そう考えて身を粉にして働いたとしても、それは当たり前のことで。
特に特別なことではない。
仕事のし過ぎで体を壊しても、会社がどうにかしてくれるわけではない。
体を壊して働けなくなったら、いとも簡単に捨てられる。
そういう現場を何度も見た気がする。
もうよくおぼえていない。

仕事が好き。
そう言えるあの人が羨ましい。

コメント