朝顔市
2005年7月9日 In my life入谷の朝顔市に行った。
アサガオっていろんな種類があるんだって改めて知った。
団十郎っていう茶色いのや、すごくきれいな紺色のアサガオがあった。
屋台もたくさん出ていた。
屋台なんてすごく久しぶりだった。
やきそば、たこ焼き、お好み焼き、フランクフルト、かき氷。
おなじみの屋台がいっぱい。
チキンステーキ、中国のお焼きなど見たことがないのもあった。
ここ数年、あまり縁日などに入ったことがなかったから知らなかったのかもしれない。
金魚すくいもあった、一回300円もするのにびっくり。
そんなに高かったっけ?
それとは別に金魚屋、亀や小魚、クワガタムシなど売っている屋台で、ヘラクレスオオカブトやアトラスオオカブトムシなどを間近で初めて見た!
3万もするし、誰が屋台で3万も出すか!
かなりカルチャーショック
でも昔図鑑でしか見たことがなかったカブトムシを初めて見たので、すげー心躍る思いだった。
アサガオっていろんな種類があるんだって改めて知った。
団十郎っていう茶色いのや、すごくきれいな紺色のアサガオがあった。
屋台もたくさん出ていた。
屋台なんてすごく久しぶりだった。
やきそば、たこ焼き、お好み焼き、フランクフルト、かき氷。
おなじみの屋台がいっぱい。
チキンステーキ、中国のお焼きなど見たことがないのもあった。
ここ数年、あまり縁日などに入ったことがなかったから知らなかったのかもしれない。
金魚すくいもあった、一回300円もするのにびっくり。
そんなに高かったっけ?
それとは別に金魚屋、亀や小魚、クワガタムシなど売っている屋台で、ヘラクレスオオカブトやアトラスオオカブトムシなどを間近で初めて見た!
3万もするし、誰が屋台で3万も出すか!
かなりカルチャーショック
でも昔図鑑でしか見たことがなかったカブトムシを初めて見たので、すげー心躍る思いだった。
コメント