何と言う?
2004年11月5日 プロレタリアの微笑みどこにでもいるんだよね。
わけがわからないおじさん。
あーいうのを生真面目っていうのかな?
本日就職セミナーにいった。
そこにいたおじさんは係員にやたら質問をする。
ていうか文句かな
なんだか就職の条件のところに「不問」と書いてあるにもかかわらず
先方に連絡をすると、実際にはいろいろ条件があるのだという
そういうのはきちっと明記してもらわないと困る。みたいな文句を言っていた。
そこまではわかる。問題はその後
「こっちは生活がかかっているんだ!」と
そんなこと言わなくてもわかる。誰だってみんなそうなんだから。
そんなことわざわざ敢えて言うまでもないこと。
その後、休憩時間になると。
「10分間休憩にします。この時計で30までに戻ってきてください。」と係員が言うと
さきほどのおやじが
「その時計は正確なんですかね?みなさんの時計は同じ時間になっているんでしょうか?少しでもズレてたら…云々」
係員も苦笑いですよ。
おっさんわかるよ、まあそういうな〜♪
てかね、1,2分送れたぐらいどうってことねーよ!!
それにな、一度でも社会人やったならギリギリじゃなくて、2,3分前に戻ってくるぐらいの器量をみせろ!
苦笑いしていた係員も
「あっていると思いますよ、私の時計も同じくらいですから…」とものすごい普通の解答をしてた。
「まあ、これ以上いうとしつこいとか言われちゃうから…」っと半笑いのおっさん
どこにでもいるんだよね、こういうおじさん。
わけがわからないおじさん。
あーいうのを生真面目っていうのかな?
本日就職セミナーにいった。
そこにいたおじさんは係員にやたら質問をする。
ていうか文句かな
なんだか就職の条件のところに「不問」と書いてあるにもかかわらず
先方に連絡をすると、実際にはいろいろ条件があるのだという
そういうのはきちっと明記してもらわないと困る。みたいな文句を言っていた。
そこまではわかる。問題はその後
「こっちは生活がかかっているんだ!」と
そんなこと言わなくてもわかる。誰だってみんなそうなんだから。
そんなことわざわざ敢えて言うまでもないこと。
その後、休憩時間になると。
「10分間休憩にします。この時計で30までに戻ってきてください。」と係員が言うと
さきほどのおやじが
「その時計は正確なんですかね?みなさんの時計は同じ時間になっているんでしょうか?少しでもズレてたら…云々」
係員も苦笑いですよ。
おっさんわかるよ、まあそういうな〜♪
てかね、1,2分送れたぐらいどうってことねーよ!!
それにな、一度でも社会人やったならギリギリじゃなくて、2,3分前に戻ってくるぐらいの器量をみせろ!
苦笑いしていた係員も
「あっていると思いますよ、私の時計も同じくらいですから…」とものすごい普通の解答をしてた。
「まあ、これ以上いうとしつこいとか言われちゃうから…」っと半笑いのおっさん
どこにでもいるんだよね、こういうおじさん。
コメントをみる |

心が弧を描いてきしむ音がする
2004年11月4日 In my life今日は、元カノの誕生日。
なにをしたいわけでもないし、なにも期待してもいない。
ただひとこと「誕生日おめでとう」っていいたかった。
ただそれだけだよ。
なにをしたいわけでもないし、なにも期待してもいない。
ただひとこと「誕生日おめでとう」っていいたかった。
ただそれだけだよ。
新札
2004年11月4日 In my life新しい10000円札をもらった。
基本的に福沢諭吉なので変わった観があまりない。
でもよく見るとなんかこまかく、なんかホログラムみたいのがついていたりかっこいい。
できれば裏面のデザインも凝ってほしかった!
モデルチェンジってところかな。
額にでも入れて飾っておこうか?
基本的に福沢諭吉なので変わった観があまりない。
でもよく見るとなんかこまかく、なんかホログラムみたいのがついていたりかっこいい。
できれば裏面のデザインも凝ってほしかった!
モデルチェンジってところかな。
額にでも入れて飾っておこうか?
コメントをみる |

新車がきました。
すごく良い車だと思う。車のことはあまり詳しくないけどね!
さっそく乗ってみたかったけど、彼女とデートでした。
キャットウーマンを見た。
なんか久しぶりに映画を見たような気がする。
最後に見た映画はファインディング・ニモだし…。
久しぶりなせいかなんか内容もないような映画だったけど
新鮮に見えた(笑)
そのあとナンジャタウンに行ってシュークリームやら餃子やら食べてね、中途半端にお腹がふくれた。
シュークリームと餃子だとご飯を食べたって気がしないでしょ?
それで、ブラブラしておしまい!
なんじゃそりゃ!
すごく良い車だと思う。車のことはあまり詳しくないけどね!
さっそく乗ってみたかったけど、彼女とデートでした。
キャットウーマンを見た。
なんか久しぶりに映画を見たような気がする。
最後に見た映画はファインディング・ニモだし…。
久しぶりなせいかなんか内容もないような映画だったけど
新鮮に見えた(笑)
そのあとナンジャタウンに行ってシュークリームやら餃子やら食べてね、中途半端にお腹がふくれた。
シュークリームと餃子だとご飯を食べたって気がしないでしょ?
それで、ブラブラしておしまい!
なんじゃそりゃ!
コメントをみる |

ギリギリDriver
2004年11月2日 In my life今日は一緒に福島へ行った従兄弟を家に送りとどけた。
うちから従兄弟の家まで往復で約120km
ガソリンの残りが出発時に4分の1を切るくらい。お昼前に家を出て、ナビ任せででかけたが何度か間違い途中昼食をとって2時過ぎぐらいに従兄弟の家に到着。
残りのガソリンは最後のメモリの半分ぐらいで、坂道にさしかかると給油ランプが点灯していた。
家までこのまま給油せずに辿り着けるか。
おとなしくガソリンを入れればいい話なのだけど、実は明日新しい車が家に来る。
その際、今の車は下取りに出す予定。
ガソリンを満タンにするともったいない。なら、1000円分とか入れろよ!って思うけど。
なんだか妙なプライドが邪魔をして、なんとかこのまま給油せず家まで辿りつきたいと思う変なチャレンジャー魂。
山道をすいすい走って市街地へ抜けた頃にはもうかなりピンチ!
夕方で道路も少し混み始めたのでなかなか車が進まない。
家まで残り20kmとなったとき給油計の最後のメモリに針が触れるくらいになった。信号で停まるたびに給油ランプが目に入り焦る。
もう辺りはすっかり暗くなったのでランプを点灯
話では針がエンプティにさしかかってもしばらくはまだ走れるみたいなのだけど。
少し車の流れも滞りがちで家まで15kmぐらいの時にエアコンを切り、カーステを切り、最後にナビを切った。
エンプティのラインになって10km程走った残り4,5km…。
もうそろそろ限界かなぁ、次にスタンドみつけたら給油しよう。
何度も思ったが、なんとか家に辿りついた。
我ながらアホでした(笑)
車くん今までありがとう!最後のドライブがこんなアホなのでごめんね( i_i)
うちから従兄弟の家まで往復で約120km
ガソリンの残りが出発時に4分の1を切るくらい。お昼前に家を出て、ナビ任せででかけたが何度か間違い途中昼食をとって2時過ぎぐらいに従兄弟の家に到着。
残りのガソリンは最後のメモリの半分ぐらいで、坂道にさしかかると給油ランプが点灯していた。
家までこのまま給油せずに辿り着けるか。
おとなしくガソリンを入れればいい話なのだけど、実は明日新しい車が家に来る。
その際、今の車は下取りに出す予定。
ガソリンを満タンにするともったいない。なら、1000円分とか入れろよ!って思うけど。
なんだか妙なプライドが邪魔をして、なんとかこのまま給油せず家まで辿りつきたいと思う変なチャレンジャー魂。
山道をすいすい走って市街地へ抜けた頃にはもうかなりピンチ!
夕方で道路も少し混み始めたのでなかなか車が進まない。
家まで残り20kmとなったとき給油計の最後のメモリに針が触れるくらいになった。信号で停まるたびに給油ランプが目に入り焦る。
もう辺りはすっかり暗くなったのでランプを点灯
話では針がエンプティにさしかかってもしばらくはまだ走れるみたいなのだけど。
少し車の流れも滞りがちで家まで15kmぐらいの時にエアコンを切り、カーステを切り、最後にナビを切った。
エンプティのラインになって10km程走った残り4,5km…。
もうそろそろ限界かなぁ、次にスタンドみつけたら給油しよう。
何度も思ったが、なんとか家に辿りついた。
我ながらアホでした(笑)
車くん今までありがとう!最後のドライブがこんなアホなのでごめんね( i_i)
福島より昨日帰郷した
裏磐梯の詳しい場所は忘れたけど、セブンイレブンがあった。
なんか看板や店の色が茶色かった。
あれは周りへの影響を考慮してああいう色になっていたのだろうか?
以前、京都に行ったとき八坂神社の前にあったローソンは周りの景色に馴染むように鮮やかな水色ではなく藍色っぽく看板やお店の色が変えてあった。
そういうことなのかな?
裏磐梯の詳しい場所は忘れたけど、セブンイレブンがあった。
なんか看板や店の色が茶色かった。
あれは周りへの影響を考慮してああいう色になっていたのだろうか?
以前、京都に行ったとき八坂神社の前にあったローソンは周りの景色に馴染むように鮮やかな水色ではなく藍色っぽく看板やお店の色が変えてあった。
そういうことなのかな?
福島で温泉にはいってきた。
のんびりできて気持ちよかった!
親戚のおばちゃんたちと一緒にホテルに泊まって。
泊まったホテルにあった5つの温泉のうち時間帯によって男湯になったり女湯になったりで、3つは入れた。
乳白色の硫黄のにおいのすごい温泉は、芯から温まる感じで
お風呂から出てしばらく経ってもポカポカで汗がなかなかひかなかった。一緒に行った従兄弟も普段は温泉嫌いだけど、率先していろんなお風呂に入っていた。
紅葉も綺麗だった。
親戚のおばちゃんは紅葉ももう終わりだからねぇと言っていたけど
これで終わりなのか?と思うくらい色とりどりで福島の紅葉はひと味違うんだなと思った。
それから二本松の菊人形を見てまわった。
NHKのドラマの新撰組!の名場面の菊人形がたくさんあった。
会場の入り口にはドラマの新撰組!の登場人物の似顔絵が描いてあって、ひとりひとり見たけどなぜかひとり「誰?」っていう人物がいた(笑)
菊人形っていうのも初めて実物を見た。なんかよくわからないけどすごかった。近藤勇役の香取慎吾だけめちゃくちゃ似せてあるのに他の人物は全然似ていないのにもウケた(笑)
のんびりできて気持ちよかった!
親戚のおばちゃんたちと一緒にホテルに泊まって。
泊まったホテルにあった5つの温泉のうち時間帯によって男湯になったり女湯になったりで、3つは入れた。
乳白色の硫黄のにおいのすごい温泉は、芯から温まる感じで
お風呂から出てしばらく経ってもポカポカで汗がなかなかひかなかった。一緒に行った従兄弟も普段は温泉嫌いだけど、率先していろんなお風呂に入っていた。
紅葉も綺麗だった。
親戚のおばちゃんは紅葉ももう終わりだからねぇと言っていたけど
これで終わりなのか?と思うくらい色とりどりで福島の紅葉はひと味違うんだなと思った。
それから二本松の菊人形を見てまわった。
NHKのドラマの新撰組!の名場面の菊人形がたくさんあった。
会場の入り口にはドラマの新撰組!の登場人物の似顔絵が描いてあって、ひとりひとり見たけどなぜかひとり「誰?」っていう人物がいた(笑)
菊人形っていうのも初めて実物を見た。なんかよくわからないけどすごかった。近藤勇役の香取慎吾だけめちゃくちゃ似せてあるのに他の人物は全然似ていないのにもウケた(笑)
家族で福島に行って来た。
福島ってのどかでいいところだなぁ。
親戚のおばあちゃんが入院しているので、お見舞いがてら親戚の家に。
親戚のおばちゃんは、入院しているおばあちゃんがもうぼけてしまった。と言っていたけど
まるでそんなことはなかった。
もう、最後に会ったのは何年前だったかな。俺がまだ本当に小さい頃、いや中学になっていたかな?
でもおばあちゃんはちゃんとその時のことを覚えていてくれた。
もう大きくなった、っていうよりもおっさんになってしまった年齢なんだけど。
「立派になって」と言ってくれた。
うちの母親の質問にもちゃんと答えていたし、とてもボケているとは思えない。いや、ボケてはいないのだと思う。
久しぶりに会ったので、名残惜しいんだと思うんだけど
話を全然やめる気配もなく終始しゃべりっぱなしだった。
トトロにでてくるおばあちゃんに常々似ていると思っていたけど
やっぱり似ていた。しゃべり方も。
何を隠そう、あのトトロにでてくるおばあちゃんが好きでトトロも好きなんだけどね(*´ー`) フッ
福島ってのどかでいいところだなぁ。
親戚のおばあちゃんが入院しているので、お見舞いがてら親戚の家に。
親戚のおばちゃんは、入院しているおばあちゃんがもうぼけてしまった。と言っていたけど
まるでそんなことはなかった。
もう、最後に会ったのは何年前だったかな。俺がまだ本当に小さい頃、いや中学になっていたかな?
でもおばあちゃんはちゃんとその時のことを覚えていてくれた。
もう大きくなった、っていうよりもおっさんになってしまった年齢なんだけど。
「立派になって」と言ってくれた。
うちの母親の質問にもちゃんと答えていたし、とてもボケているとは思えない。いや、ボケてはいないのだと思う。
久しぶりに会ったので、名残惜しいんだと思うんだけど
話を全然やめる気配もなく終始しゃべりっぱなしだった。
トトロにでてくるおばあちゃんに常々似ていると思っていたけど
やっぱり似ていた。しゃべり方も。
何を隠そう、あのトトロにでてくるおばあちゃんが好きでトトロも好きなんだけどね(*´ー`) フッ
コメントをみる |

燻る炎
2004年10月29日 Rubber brain気持ちのどこかで、燃え尽きず、燃え上がりもせず。
燻り続ける火がある。
燃え尽きてまっしろな灰になったら
きっと、楽なんだろうけど。
でも、燻っているのならまだ火は消えていないので
なんとかしたらまた燃え上がる。
それが唯一の望みなのかもしれない。
燻り続ける火がある。
燃え尽きてまっしろな灰になったら
きっと、楽なんだろうけど。
でも、燻っているのならまだ火は消えていないので
なんとかしたらまた燃え上がる。
それが唯一の望みなのかもしれない。
うわのそら
2004年10月29日 In my life無気力、億劫。
それがすべてで、胸の奥がザワザワしてしまう。
あーー!!デザイン考えないといけないのになぁ。
なんですかね?
すっかりやさぐれたね…、この体たらく。
そんな自分に腹が立つ、葛藤、dilemma。
今朝、友達からメールがきていた。
「海外逃亡計画はどうなん?」
いやいやいや、(..;)
なんだろう?なんでこんなにグータラになってしまったんだか。
ああ、もう消えてしまいたい…。
それがすべてで、胸の奥がザワザワしてしまう。
あーー!!デザイン考えないといけないのになぁ。
なんですかね?
すっかりやさぐれたね…、この体たらく。
そんな自分に腹が立つ、葛藤、dilemma。
今朝、友達からメールがきていた。
「海外逃亡計画はどうなん?」
いやいやいや、(..;)
なんだろう?なんでこんなにグータラになってしまったんだか。
ああ、もう消えてしまいたい…。
コメントをみる |

外人さんは好きですか?
2004年10月28日 In my lifeさっきまで女の子の友達と話していたんだけど。
ちょっと熱くなってしまった(笑)
外人さんは好きですか?という話
外人は女性の扱いがすごく優しいんだとか。
外人とつきあったら日本人の男とつきあえないという
女の人がいるらしい。
まあ、人それぞれですけどね。
すべての外人がそうだとはいわないけど。
騙されないように気をつけてくださいね。
俺の知っている外人はとんでもねー奴でしたから
まあ、日本人のやっかみですけど(笑)
ちょっと熱くなってしまった(笑)
外人さんは好きですか?という話
外人は女性の扱いがすごく優しいんだとか。
外人とつきあったら日本人の男とつきあえないという
女の人がいるらしい。
まあ、人それぞれですけどね。
すべての外人がそうだとはいわないけど。
騙されないように気をつけてくださいね。
俺の知っている外人はとんでもねー奴でしたから
まあ、日本人のやっかみですけど(笑)
DVDを見ています
2004年10月27日 In my lifeダウンタウンのガキの使い罰ゲーム第三弾DVDを見ています。
ものすごくおもしろすぎます。
涙が流れてきます。
第三弾の笑ってはいけない旅館のやつは見たことがなかったので
すごくおもしろい。
ものすごくおもしろすぎます。
涙が流れてきます。
第三弾の笑ってはいけない旅館のやつは見たことがなかったので
すごくおもしろい。
コメントをみる |

Borrowed Heaven
2004年10月26日 音楽
レビューってほどでもないですが、最近よく聞いています。
たまたまMTVでangelっていう曲のPVを見て気に入りました。
アイルランドの音楽はあまり知らないですが、好きです。
エンヤを知っている程度ですけど。
でもThe Corrsもそうだけどメロディは綺麗だよね。
兄と3姉妹の4人のバンドなんですけど、すげー美形。
中でも一番下のAndreaに惚れました(笑)
すごく聞きやすいし、最近のお気に入りです。
たまたまMTVでangelっていう曲のPVを見て気に入りました。
アイルランドの音楽はあまり知らないですが、好きです。
エンヤを知っている程度ですけど。
でもThe Corrsもそうだけどメロディは綺麗だよね。
兄と3姉妹の4人のバンドなんですけど、すげー美形。
中でも一番下のAndreaに惚れました(笑)
すごく聞きやすいし、最近のお気に入りです。
コメントをみる |

ただいま、岡村靖幸のアルバムを聴いております。
いいっすね。
昔、岡村靖幸はさほど好きではなかった。
なんていうか、
顔が卑猥だから(笑)
でも今は
歌い方も卑猥なので
好きです!
いやいや本当
いいっすね。
昔、岡村靖幸はさほど好きではなかった。
なんていうか、
顔が卑猥だから(笑)
でも今は
歌い方も卑猥なので
好きです!
いやいや本当
揺れて相模湖
2004年10月23日 I’m in love?本日は相模湖へ行ってきた。
前会社の後輩のSさんに誘われて。
Sさんは俺が会社退社後ぐらいからちょこちょこ週末になると
いろいろ出かけようとメールをくれる。
なんとなく俺に好意を持っているようなのだが気づかない振りをしている。
なんとなく彼女とかそういう風なのは今は欲しくないと思っていたから。
(でも、男って、いや俺ってバカです…)
相模湖ピクニックランドに行って一日遊んで、閉園後
相模湖を見ていたら、2回グラッと揺れて
「あ、地震だ」って
その時はあんな大惨事になっているとは思わなかった。
そのあと東京に戻ってきて、サンシャインに行って夜景をみた。
食事をして、すこしまだ時間が早かったので軽く飲むことに
ところが話に夢中になりすぎて終電がなくなってしまった。
(;^_^A アセアセ…
前会社の後輩のSさんに誘われて。
Sさんは俺が会社退社後ぐらいからちょこちょこ週末になると
いろいろ出かけようとメールをくれる。
なんとなく俺に好意を持っているようなのだが気づかない振りをしている。
なんとなく彼女とかそういう風なのは今は欲しくないと思っていたから。
(でも、男って、いや俺ってバカです…)
相模湖ピクニックランドに行って一日遊んで、閉園後
相模湖を見ていたら、2回グラッと揺れて
「あ、地震だ」って
その時はあんな大惨事になっているとは思わなかった。
そのあと東京に戻ってきて、サンシャインに行って夜景をみた。
食事をして、すこしまだ時間が早かったので軽く飲むことに
ところが話に夢中になりすぎて終電がなくなってしまった。
(;^_^A アセアセ…
コメントをみる |

なんにしよう?
2004年10月22日 プロレタリアの微笑み初めてハロワに行ってきた。
なんとなくイメージとして殺伐としてそうだなぁ、とか思っていたんだけど。
思ったよりも小綺麗で、殺伐とはしていなかった。
どうもお役所関係のところって杓子定規な感じで、なんとなく嫌なイメージがあって、ちょっとドキドキして行ったw
手続きとかもなんか面倒くさそうだなって思ったけど、そうでもなかった。
失業手当は当分でないらしい。まあ仕方ないか。
今、新しいPCを購入しようか検討中。
でも何を買ったらいいのやら。
ノートPCが欲しいな。
何かいいPCは無いですかね?
FMVが今のところ第一候補で、次はVAIOかな。
iBOOKは…。うーん…。悩む。
なんとなくイメージとして殺伐としてそうだなぁ、とか思っていたんだけど。
思ったよりも小綺麗で、殺伐とはしていなかった。
どうもお役所関係のところって杓子定規な感じで、なんとなく嫌なイメージがあって、ちょっとドキドキして行ったw
手続きとかもなんか面倒くさそうだなって思ったけど、そうでもなかった。
失業手当は当分でないらしい。まあ仕方ないか。
今、新しいPCを購入しようか検討中。
でも何を買ったらいいのやら。
ノートPCが欲しいな。
何かいいPCは無いですかね?
FMVが今のところ第一候補で、次はVAIOかな。
iBOOKは…。うーん…。悩む。
そうですねぇ
2004年10月21日 In my life今日、前会社をひとあし先に退社した営業のFさんからメールがきた。
しばらくは誰ともリアルの連絡を取っていなかったもんだから
心配したみたいだ。
Fさんも再就職してみたけど、いろいろと大変らしい。
返信のメールでちっとだけ愚痴った。
「気持ちはわかるよ、余裕があるなら少しゆっくりしてみたら?」って帰ってきた。
そんで、飲みの誘いも。
行こうかなぁ…。
でも、前会社のお得意さんと一緒らしいんだよなぁ。
今の俺にはプレッシャーがでかいw
なんて返信しよう?
しばらくは誰ともリアルの連絡を取っていなかったもんだから
心配したみたいだ。
Fさんも再就職してみたけど、いろいろと大変らしい。
返信のメールでちっとだけ愚痴った。
「気持ちはわかるよ、余裕があるなら少しゆっくりしてみたら?」って帰ってきた。
そんで、飲みの誘いも。
行こうかなぁ…。
でも、前会社のお得意さんと一緒らしいんだよなぁ。
今の俺にはプレッシャーがでかいw
なんて返信しよう?
コメントをみる |
