台風がこなくて良かった
いや、来たけどすぐに去ってくれた
速度の遅い台風だったので土曜日まで居残るんじゃないかと
すごく不安になったけど、とりあえずいなくなってくれた良かった。
台風11号がきてます。
すごい遅い台風
明日にはいなくなれ!

前の会社の友達からメールで、送別会に参加しない?
ときた。
お世話になった人が病気で退社したんだとか。
もともと働き過ぎで体が弱かった人
年齢以上に見た目が老けて見えたのはそのせいだったのだろうか
元々休みがちだったけどなんとか会社にきていたのに
ついに力尽きたんだろうか。
なんかやるせない。

天ぷら

2005年8月24日 In my life
天ぷら食べました。

って話じゃなくて
細木さんのなんとか占いのやつで、天王星+
略して天ぷら。

本が置いてあったので読んでみた。
読むのがめんどくさくなりそう。

日産TIIDA

2005年8月22日 In my life
日産TIIDA
日産の「試そう日産試乗キャンペーン」でもらえる
エアロアールシー「日産TIIDA」いただきました。

うちにくる日産の営業さんは、俺と同じくらいの歳のひとなんだけど。
日産でも1,2を争うくらい優秀な営業らしい。
(TIIDAをもらったのでいちおう褒めておく(笑))

別にラジコンをもらわなくても、優秀な営業だということは
事実だし。
売り上げも日産の営業の中ではTOPだったらしく海外旅行もプレゼントされたんだとか。
実は仕事に取り組む姿勢を一度見習いたいとこっそり思っているのだけど(笑)

それはさておき、TIIDAのラジコンはまだ組み立ててないけど
自分が実際乗っている車のラジコンって、なんか妙に嬉しいかったり。

実際の乗り心地はちょっと疑問が…。
室内環境はすごくいいんだけど、乗っていて横ぶれっていうか
かなり激しいし。
前が見にくいというか、まだ慣れない。
左に車を寄せるのがけっこう怖くて、いつもかなり幅があいてしまう。

デジカメ

2005年8月21日 In my life
デジカメを海外で使おうと思ったので、変圧器を買おうと思った。
ビックカメラに行って変圧器を買おうとしたら
変圧器はあまり必要ないと言われた。
最近のデジカメやPCは海外でそのまま使えるようになっているとのこと。
必要だとしたら、携帯電話の充電ぐらいだと言われた。

携帯は必要ないし…。
MDプレーヤーを持っていこうかと思っているけど。
電池を持っていけばいらないし。
ドライヤーは向こうで貸してもらえるかもしれないし
ドライヤーを使うほど髪は長くないし。

よって必要なしだなぁ。
あと買いそろえる物はなんだっけなぁ
NHKBSでガンダムの特番がやっていた。
燃え上がる。
友達とメールしながらガンダムで盛り上がりました。
ガンダムの魅力は多々あるけど、その魅力のひとつは
キャラクターであり、その名セリフ。

映画ガンダム、めぐりあい宇宙で
スレッガー中尉の「悲しいけどこれ、戦争なのよね…」は
自分の中でかなりのヒットで、携帯のメール着信音にしてた。
ガンダムのセリフで山手線ゲームとかしりとりとかしたら
おもしろい。
いろいろ話を聞くと不安になります。

今回Korean Airで行く予定。
大丈夫なのかぁ?
こっちからは特に指定しなかったからなぁ。
でも大丈夫なのかなぁ?
トランスファー?トラジンジット?
体験することになった。
韓国の空港だしなぁ。
大丈夫かなぁ
荷物なくなったらどうしよう(笑)
そんな不安がふつふつと。

思い出し日記

2005年8月18日 In my life
えっと何をしていたっけ。
覚えてないなぁ
たいしたことしてないから
覚えていないんだろうな。
というわけでパス。(笑)

買い物した日

2005年8月17日 In my life
留学に備えていろいろ買い物をしてきた。
衣類や文具、変圧器を買うのを忘れてしまった…。
国際電話用プリペイドの申し込みを忘れてた。
まだ間に合うかなぁ。

もう一週間ぐらいだ。
英語の勉強が手につかない…。
不安だ。

最近1ヶ月じゃ少ないと思うようになってきた。
でももうしかたがない。
とりあえず1ヶ月頑張ってこよう。

地震がきた日

2005年8月16日 In my life
また地震がきた

かなり大きく長いこと揺れた。
横にグラグラと揺れた。
もうこれ以上大きな地震がこなけりゃいいなぁ

雷雨

2005年8月15日 In my life
このところ夜になると雷雨がくる。
今日はかなり近くに雷が落ちたみたいで、
お風呂に入っているとき軽く停電した。
停電なんてすごく久しぶりの感覚だから
一瞬びっくりした。
数分で回復したけど、本当に久しぶりに停電なんて起きると
びっくりする。
雷が落ちた方がよっぽどびっくりだけどね。

桃狩り

2005年8月14日 In my life
山梨へ桃狩りに行ってきた。
桃は大好きな果物のひとつ、ついつい食べ過ぎてしまう。
冷たく冷やした桃は格別だと思う。

山梨は暑かった。
あれが盆地の暑さなんだろうか。

お盆

2005年8月13日 In my life
お盆で田舎に行って来た。
今年の夏は田舎も暑い。
東京と比べると暑さはそれほどでもないのだけれど、いつものような涼しい風がなく、ジメジメと蒸し暑かった。

川原に行って涼んでいた。
川の水もいつもより冷たく感じなかった。
でも気持ちが良かった。
やっぱり田舎は良い。

真夜中に

2005年8月11日 In my life
真夜中にメールがきた

「どうしてる?」

たったひとこと。

どうしてる?

なにをしているんだろう?俺

メールに返信できない。
ずっと胸の奥にしまい込んでいる感情。

悲しくても、悲しくない。
ご飯を食べるときぐらいうるさいこと言われたくないよなー。
って思う俺だけど。
常識として、食事をするときのマナーは身につけておきたい。
例えば、ズルズル音を立ててものを食べないとか。
茶碗をちゃんと手に持って食べるとか。
食卓にひじをつかないとか。

そういうのは一応気をつけているつもりだけど

箸の使い方とか
迷い箸、降り箸、なんとか
いっぱいあるみたいだから。
ちゃんと気をつけないとね。

とりあえず、人前に出て恥ずかしくない程度に。
衆議院が解散しました。
といってもよくわかりませんが。

議員っていうのは、胡散臭い人ばかりだね。
昔から胡散臭さの定番は国会議員という印象がある。
あとインチキ中国人と上野のイラン人。

国会議員は胡散臭いというよりも腹黒いんだな。
今回郵政民営化に反対していた人も
いい顔している人はそんなにいないように思う。
要するに悪人顔なんだな。

政治の世界は俺らが思っているよりも
ドロドロした世界。
潰し合い。
そんなことを続けていて、本当に俺らの生活は
良くなっていくのだろうか?

9月11日には選挙になるらしい。
たぶん俺はそのころ日本にはいないから
どうなっているのかわからないけど。

法事

2005年8月7日 In my life
祖父の十三回忌の法要
親戚がたくさん集まった。

気苦労が絶えない。
サッカー東アジア選手権
日本は勝ち点4で2位だった。
結果は満足できるのだろうか?

サッカーは何が起きてもおかしくないスポーツだけど
北朝鮮に負けたのはどうかと思う。
アウェイで韓国に競り勝ったから良いというわけではないと思う。

海水浴

2005年8月5日 In my life
三浦海岸に海水浴へ行ってきた。
7時に彼女を迎えに行く為に、5時に起きて6時に車で出発!
7時ちょい過ぎに彼女の家の近くに着いて待っていたけど
ぜんぜん出てくる気配はない
8時半になってやっと出てきた…
クーラーボックスいっぱいにお弁当を作ってきたとか
おにぎり8個、サンドイッチ、おかずもタッパ3つ
びっくりするほどの量だった。

10時半に海について早速泳ぎ始めたけど
波が高くて泳ぐのも大変だった
疲れた。
お昼にお弁当を食べたけど、案の定食べきれなくて
残りは夕飯に…。

午後も泳ぎまくって、疲れて寝てたら
熟睡しちゃって気がついたら5時だった
おまけに肌が真っ赤になっていて、焼けすぎた…。
もうくたくただよ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >